
amazon kindleにて
こちらの電子書籍を出版しました!!
なかなか何かを継続することができない・・・という方にぜひ読んでほしいです。
この本を書きたい!と思った理由が2つあります。
ひとつめ。ズボラを極める私が、1年間日記を続けることができたから。
この試行錯誤して編み出したズボラ継続術で、みんな日記を続けられるんじゃないか??と思ったのです。
何かを続けられると、自分との約束を守れたみたいで、自分のことが好きになれる気がしますよね。
続けれてよかったーっていう体験をみんなにもしてほしいと思いました。
そして2つめ。これはわたしの仕事にも関連しているので、深く掘り下げますね。
わたしは整形外科クリニックで理学療法士をしています。リハビリのお仕事です。
身体のどこかを痛め、苦しんでいる方に、日常生活を送りやすくなってもらうための指導や治療を行います。
事故や骨折などは別として、患者さんの中には「何もしていないけれど、ある日突然腰痛くなりました」という方が本当にたくさんいらっしゃいます。
本当になにもしていなければ身体は痛くならないのですが、、普段から身体に負担をかける生活習慣を持っていることに、多くの方が気づいていません。ゆっくりとゆっくりと身体は痛みきしんでいることに気が付かず、お湯がふつふつと沸騰して鍋からあふれてから、ようやく病院へ来られるのです。
しかしそれは一生懸命仕事をしているからだったり、家事や育児を優先しているからだったり、自分の身体の声を聞く余裕がなく、毎日を過ごしているからなのではないか?と思いました。
もっともっと、日々の生活の中で自分自身との対話をしっかりしてもらえたらいいな、と思ったのです。
身体を大切にする習慣もつけてもらえたらさらに最高ですね。
替えの利かない自分のからだ。自分のこころ。
一度しかない人生だから、自分のことを好きになって、どうか大切にしてほしい。という思いがひっそりとこもっています。
ぜひ読んでもらいたいです。