大切なものをかけあわす ストロベリーライフ/荻原浩 公開日:2021年3月29日 荻原浩読書記録 荻原浩さんの「ストロベリーライフ」。荻原作品はまだあまりたくさん読んだことがないのですが、これはすごく情景が浮かびやすくて、スラスラ読めました!そしてこれが2020一発目に読んだ本でした。新年に読んでよかったなぁと思うお […] 続きを読む
kindle電子書籍出版しました! ズボラさんの日記継続術 公開日:2021年3月25日 ななおのこと amazon kindleにてこちらの電子書籍を出版しました!! なかなか何かを継続することができない・・・という方にぜひ読んでほしいです。 この本を書きたい!と思った理由が2つあります。 ひとつめ。ズボラを極める私が、 […] 続きを読む
知らなかったことを恥じた。おいで、一緒に行こう/森絵都 公開日:2021年3月22日 森絵都読書記録 森絵都さんの「おいで、一緒に行こう」。 2011年の東日本大震災のあとの福島で行われた、ペットレスキューのお話。 森さんらしい書き口で、葛藤の部分もさらけ出して綴られています。この勇気に感謝です。 当時わたしは高校2年生 […] 続きを読む
立ち向かう。 さよならドビュッシー/中山七里 公開日:2021年3月20日 中山七里読書記録 中山七里さんの「さよならドビュッシー」についてお話します。 香月遥は中学生、春から音楽系の高校へ通うことが決まっている。ピアニストになりたいと思いながら、練習に励む日々。従姉妹のルシアとレッスンに行き、家族の待つ家に帰る […] 続きを読む
ウアモウのこと 公開日:2021年3月19日 ななおのこと 今日は、ウアモウについてお話します。 わたしのPOPといつも一緒に撮影している、ウアモウ。 ウアモウを好きになったのは、東京の大学に通う兄が教えてくれたことがきっかけでした。ソフビ集めが趣味の兄から、かわいいのがあるよっ […] 続きを読む
学生に読んで欲しい かがみの孤城/辻村深月 公開日:2021年3月17日 読書記録辻村深月 辻村深月さんの「かがみの孤城」。 * 学校にいけなくなったこころ。部屋に閉じこもっていると、ある日部屋の鏡が突然輝き始めた。その鏡に手を伸ばすと吸い込まれ、その先には…城があった。 そこで出会ったのは、オオカミの面をつけ […] 続きを読む
ここから歩き出す。 麒麟の翼/東野圭吾 公開日:2021年3月16日 読書記録 今日ご紹介するのは東野圭吾さんの「麒麟の翼」。 3年ほど前に映画を見て、たまたま東京に行く用事があって日本橋麒麟像を見に行きました!かっこええ〜と思いました!ほんとはPOPに麒麟像書きたかったんだけど画力が足りませんでし […] 続きを読む
からだの内側と外側 眠れない夜は体を脱いで/彩瀬まる 公開日:2021年3月15日 読書記録 彩瀬まるさんの「眠れない夜は体を脱いで」 窪美澄さんと並ぶ、「タイトルにセンスが溢れ出てる作家さん」だと思います!他にも気になるタイトルだらけで、しかも表紙も可愛いときたら、ついつい手が伸びてしまいますよね…罪なひと!! […] 続きを読む
もっと本を好きになる 図書館戦争/有川浩(有川ひろ) 公開日:2021年3月14日 未分類 中学生のときに出会って、ハードカバーで購入した本です。日焼けしまくり、色落ちしまくりだけど、引越しする先々に必ず持っていきます。今日ご紹介するのは有川浩さん(先日改名されて、現在は有川ひろさん)の図書館戦争。 有川さんの […] 続きを読む
生きている、とは? 人魚の眠る家/東野圭吾 公開日:2021年3月13日 未分類 東野圭吾さんの「人魚の眠る家」。 映画にもなっていますね。Amazon primeで見れたので、原作を読んでから見てみたのですが、最初の10分で悲しすぎていたたまれなくて見るのをやめてしまいました…感情移入しすぎなんでし […] 続きを読む